今季最終戦!
髙島です(*^^)v
アメフトのシーズンも終盤
今季最終戦が17日(日)に横浜スタジアムでありました!

今シーズンはなかなか結果が出ず、けが人は続出で満身創痍なチーム事情でしたが、何とか最後までやって来れました。
最終戦の相手はBULLSフットボールクラブ
春シーズンでは大勝したチームですが、お互いあのころとは違います。いい意味も悪い意味も含め(笑)
一年の締めくくりなのでトレーナー陣も奮闘しました(^o^)丿
結果は22vs15で勝利!!\(^o^)/
最後勝てて本当に良かったです。
この一年間八王子まで通うのは大変でしたが、たくさんのことを学べて、選手の方々には優しくしていただき楽しい日々を送ることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年はサッカーのトレーナーをメインで行うつもりなので、アメフトには行けなくなってしまうと思いますが、また何らかの形で携われたらいいなと思います。

特大ステーキ!
髙島です!
特大ステーキを食べてきました!

大きさはなんと400グラム!!!(笑)
鉄板に入りきらないぐらいの大きさです
遊んだ帰りだったので、友達もみんなペロリ
ただ大きいだけではなく、味もしっかりしていてとても美味しかったです!
場所は白旗の交差点から湘南台に向かう国道467号線の六会の少し手前辺り
右手に見えるタワラというステーキ屋さんです。
ジャンボステーキは300、400、500グラムがあり、そのほかにもフィレステーキやハンバーグステーキなどもあるので、様々な年齢層の方に人気です
近くに駅がないので、車でないとなかなか行きづらいのですが、駐車場が2台分しかないので停められないことがあります。
常連のお客さんは路上に停めていますが。。。(笑)
皆さんもぜひ一度食べてみて下さい
特大ステーキを食べてきました!

大きさはなんと400グラム!!!(笑)
鉄板に入りきらないぐらいの大きさです

遊んだ帰りだったので、友達もみんなペロリ

ただ大きいだけではなく、味もしっかりしていてとても美味しかったです!
場所は白旗の交差点から湘南台に向かう国道467号線の六会の少し手前辺り
右手に見えるタワラというステーキ屋さんです。

ジャンボステーキは300、400、500グラムがあり、そのほかにもフィレステーキやハンバーグステーキなどもあるので、様々な年齢層の方に人気です

近くに駅がないので、車でないとなかなか行きづらいのですが、駐車場が2台分しかないので停められないことがあります。
常連のお客さんは路上に停めていますが。。。(笑)
皆さんもぜひ一度食べてみて下さい

湘南国際マラソン
院長の内田です。
日曜日に佐々木先生と高島先生と一緒に湘南国際マラソンに参加してきました
結果は・・・皆、無事完走することができました
佐々木先生がトップでゴール
、次いで高島先生、最後は僕でした。
ちゃんと練習で良く走った通りの順番になりました。やはり練習は嘘をつきませんね
僕は前回走ってから5年ぶりのフルマラソンでしたが、30分もタイムを落としてしまいました
ちょっと反省ですが、なにわともあれ仲間が皆、ケガ無く無事完走出来たことは本当に良かったです
苦しさも痛みも達成感も、仲間と分かち合えるのは素晴らしいことですね
帰りは皆、足を引きずりながら顔は笑っていました
それから5年前にも感じましたが、ボランティアや沿道で声援を送って下さった方々には本当に力をもらいました。
見ず知らずの僕らを大声で励ましてくれたり、飴を手渡してくれたりしました。
ちょっとした声掛けや気遣いで、相手にすごい力や感動を与えられることを教えてもらいました。
これから我々も、皆さんに力を与えられる医療人を目指して一層精進したいと思います
湘南国際マラソンの関係者の方、選手の方々、応援してくれた方々、お疲れ様でした!そしてありがとうございました


日曜日に佐々木先生と高島先生と一緒に湘南国際マラソンに参加してきました

結果は・・・皆、無事完走することができました

佐々木先生がトップでゴール

ちゃんと練習で良く走った通りの順番になりました。やはり練習は嘘をつきませんね

僕は前回走ってから5年ぶりのフルマラソンでしたが、30分もタイムを落としてしまいました

ちょっと反省ですが、なにわともあれ仲間が皆、ケガ無く無事完走出来たことは本当に良かったです

苦しさも痛みも達成感も、仲間と分かち合えるのは素晴らしいことですね


それから5年前にも感じましたが、ボランティアや沿道で声援を送って下さった方々には本当に力をもらいました。
見ず知らずの僕らを大声で励ましてくれたり、飴を手渡してくれたりしました。
ちょっとした声掛けや気遣いで、相手にすごい力や感動を与えられることを教えてもらいました。
これから我々も、皆さんに力を与えられる医療人を目指して一層精進したいと思います

湘南国際マラソンの関係者の方、選手の方々、応援してくれた方々、お疲れ様でした!そしてありがとうございました



| HOME |