念願の…
ともみです
先日、Eggs'n Thingsというパンケーキ屋さんに行ってきました
パンケーキブームが来てからだいぶ経ったので、空いているかと思ったのですがお店の前には行列が出来ていて、1時間近く並びました
ほうれん草とベーコンとチーズのオムレツとイチゴとホイップクリームのパンケーキを注文し、2人で分けて食べました

オムレツは想像通りの味でしたが、外はしっかり焼けているのに中はとろとろで美味しかったです
パンケーキは運ばれてきたときの見た目に圧倒されました
5枚のパンケーキの上に大量にホイップクリームがのっていて、2人がかりでも完食できるのか心配でしたが…
ホイップクリームは見た目以上に軽くてふわふわしていました
ホイップクリームもパンケーキもほとんど甘くないのでテーブルに置いてある3種類(メープル、ココナッツ、グアバ)のシロップを好みでかけて食べます
私はココナッツシロップが気に入りました
最初は軽快に食べていたのですが、最後の方はお腹いっぱいになって苦しかったです
(笑)
もし行く方がいたら注文する量には注意です
周りの友達がみんな行っていて、ずっと行きたいと思っていたので念願叶って良かったです


先日、Eggs'n Thingsというパンケーキ屋さんに行ってきました

パンケーキブームが来てからだいぶ経ったので、空いているかと思ったのですがお店の前には行列が出来ていて、1時間近く並びました

ほうれん草とベーコンとチーズのオムレツとイチゴとホイップクリームのパンケーキを注文し、2人で分けて食べました



オムレツは想像通りの味でしたが、外はしっかり焼けているのに中はとろとろで美味しかったです

パンケーキは運ばれてきたときの見た目に圧倒されました

5枚のパンケーキの上に大量にホイップクリームがのっていて、2人がかりでも完食できるのか心配でしたが…
ホイップクリームは見た目以上に軽くてふわふわしていました

ホイップクリームもパンケーキもほとんど甘くないのでテーブルに置いてある3種類(メープル、ココナッツ、グアバ)のシロップを好みでかけて食べます

私はココナッツシロップが気に入りました

最初は軽快に食べていたのですが、最後の方はお腹いっぱいになって苦しかったです

もし行く方がいたら注文する量には注意です

周りの友達がみんな行っていて、ずっと行きたいと思っていたので念願叶って良かったです


福島ボランティア
院長のうちだです。
下書きしたまま、ブログにあげるのを忘れてました。半年経ってしまいましたが報告いたします。
今年の初めに、また福島県南相馬市の仮設住宅に鍼灸・マッサージ施術ボランティアに行ってきました

昨年行ったときは、まだ畑に大きな船が散乱してましたが、大きなガレキは撤去されていました。
それでもまだ瓦やガラスの破片、細かいガレキはたくさんあるそうで、その清掃を国からの仕事として、地元の一部分の方が行っているそうです。
しかし、仕事を失ったままの方は、まだまだ大勢おられます。
暮らしについてお伺いすると、抽選で当たった人が少しずつ、仮設から復興住宅へ移れるケースも出てきているようですが、その数はわずかなようです。
そして、放射性物質の影響を懸念して若い家族や子供たちは未だ戻って来れないので、やはり暮らしは1年前と大きくは変わっていないようでした。
でも我々が施術している間、とても楽しくお話をしてくれたり、たくさん笑顔をみせてくれました
家族や家を無くし本当に辛い思いをしている方々に、逆に元気づけられました
我々が行った施術や、仲間の行った運動教室も好評で、ほんのわずかな時間ですが、喜んで頂けたことはとても嬉しかったです


国が、警戒区域内の土地を買い取るにも、復興住宅を被災者に割り当てるにも、産業や人を呼び戻すにもたくさんのお金がかかります。
まずは日本全体が元気になることが大事だと思います。皆がそれぞれの仕事をしっかり頑張っていくことが、日本のため、ひいては被災地のためになるのではないでしょうか
自分のなすべきことを、これからも日々全力で頑張っていくことを誓います。
被災者の方々に、不安の無い暮らしが少しでも早く戻ることを心よりお祈りいたします。
下書きしたまま、ブログにあげるのを忘れてました。半年経ってしまいましたが報告いたします。
今年の初めに、また福島県南相馬市の仮設住宅に鍼灸・マッサージ施術ボランティアに行ってきました


昨年行ったときは、まだ畑に大きな船が散乱してましたが、大きなガレキは撤去されていました。
それでもまだ瓦やガラスの破片、細かいガレキはたくさんあるそうで、その清掃を国からの仕事として、地元の一部分の方が行っているそうです。
しかし、仕事を失ったままの方は、まだまだ大勢おられます。
暮らしについてお伺いすると、抽選で当たった人が少しずつ、仮設から復興住宅へ移れるケースも出てきているようですが、その数はわずかなようです。
そして、放射性物質の影響を懸念して若い家族や子供たちは未だ戻って来れないので、やはり暮らしは1年前と大きくは変わっていないようでした。
でも我々が施術している間、とても楽しくお話をしてくれたり、たくさん笑顔をみせてくれました

家族や家を無くし本当に辛い思いをしている方々に、逆に元気づけられました

我々が行った施術や、仲間の行った運動教室も好評で、ほんのわずかな時間ですが、喜んで頂けたことはとても嬉しかったです



国が、警戒区域内の土地を買い取るにも、復興住宅を被災者に割り当てるにも、産業や人を呼び戻すにもたくさんのお金がかかります。
まずは日本全体が元気になることが大事だと思います。皆がそれぞれの仕事をしっかり頑張っていくことが、日本のため、ひいては被災地のためになるのではないでしょうか

自分のなすべきことを、これからも日々全力で頑張っていくことを誓います。
被災者の方々に、不安の無い暮らしが少しでも早く戻ることを心よりお祈りいたします。
| HOME |