家庭菜園
院長の内田です。
家庭菜園という程でも無いですが、5月の初めに ミニトマト と きゅうり の苗を買ってきて植えてみました。
あっという間に大きくなって、ミニトマトは可愛い実がなっています
そしてきゅうりの方は、20センチくらいになったので、収穫しちゃいました
初めて育てたそのお味は・・・みずみずしくて、ちゃんと歯ごたえと甘みのある美味しいきゅうりでした
なんと言っても、自分で成長を見ながら、無農薬で育てたというところが、また一味ちがいます
どんどん大きくなっていくのを見るのは、結構楽しいものです
・・・実のことを言うと、育てると言っても大したことは何もやってません
プランターに土を入れて苗を植えて、月一で肥料を足すだけです。それがどんどん育ってくれちゃいます
台風にも負けず、今も元気に育ってくれています
是非やってみてください
次は何を植えようかな

家庭菜園という程でも無いですが、5月の初めに ミニトマト と きゅうり の苗を買ってきて植えてみました。
あっという間に大きくなって、ミニトマトは可愛い実がなっています

そしてきゅうりの方は、20センチくらいになったので、収穫しちゃいました

初めて育てたそのお味は・・・みずみずしくて、ちゃんと歯ごたえと甘みのある美味しいきゅうりでした

なんと言っても、自分で成長を見ながら、無農薬で育てたというところが、また一味ちがいます

どんどん大きくなっていくのを見るのは、結構楽しいものです

・・・実のことを言うと、育てると言っても大したことは何もやってません

プランターに土を入れて苗を植えて、月一で肥料を足すだけです。それがどんどん育ってくれちゃいます

台風にも負けず、今も元気に育ってくれています

是非やってみてください




江の島
佐々木です
なにやら台風が近づいてきましたね
たいしたことないといいんですが
この前江の島に遊びに行きました
家からチャリでサイクリングロードを走ったんですが、のんびりこいで約1時間でつきました
茅ヶ崎から撮った江の島です

江の島はすごい人が多くて、『とびっちょ』なんて1時間~2時間待ちの表示が・・・。
僕は比較的空いてるとこで食べたんで15分くらい待っただけで済みました
お店の名前は忘れちゃいました

ご飯の後は江の島を散策しました
展望台も初めて上ったんですが、最初は「どうせ大したことないだろー」って感じで期待してなかったんですが、頂上にいくと思ったよりも眺めが良くてびっくりしました(笑)

展望台の後は裏の岩場でカニを探して遊びました(笑)なんか子供に戻ったみたいで楽しかったです
久しぶりに江の島を満喫できて良かったです

なにやら台風が近づいてきましたね


この前江の島に遊びに行きました

家からチャリでサイクリングロードを走ったんですが、のんびりこいで約1時間でつきました

茅ヶ崎から撮った江の島です

江の島はすごい人が多くて、『とびっちょ』なんて1時間~2時間待ちの表示が・・・。
僕は比較的空いてるとこで食べたんで15分くらい待っただけで済みました



ご飯の後は江の島を散策しました

展望台も初めて上ったんですが、最初は「どうせ大したことないだろー」って感じで期待してなかったんですが、頂上にいくと思ったよりも眺めが良くてびっくりしました(笑)

展望台の後は裏の岩場でカニを探して遊びました(笑)なんか子供に戻ったみたいで楽しかったです

久しぶりに江の島を満喫できて良かったです

ハンバーガー
ともみです
またまた食べ物です(笑)
今回はハンバーガー
!!
場所は桜木町駅の高架下にあるBubby'sというお店です
ニューヨーク生まれのお店で日本には2009年6月桜木町に、2012年2月赤坂にオープンしました

ハンバーガーとパイが有名なお店ですが、お昼時だったのでチーズバーガーを頼みました↓

中のパテは肉厚ジューシーでチーズ・玉ねぎ・レタス・ピクルスがはさんであって、ボリュームたっぷり!!
大きく口を開けないと食べれないくらいでした
マク○ナルドやモ○バーガーなどとは比べてはいけないおいしさ
(笑)
付け合わせのポテトは塩味ではない味付けで、カリカリに揚げてあっておいしかったです
パイやパンケーキなどのメニューもおいしそうだったのでまた行きたいと思います

Bubby's

またまた食べ物です(笑)
今回はハンバーガー

場所は桜木町駅の高架下にあるBubby'sというお店です

ニューヨーク生まれのお店で日本には2009年6月桜木町に、2012年2月赤坂にオープンしました


ハンバーガーとパイが有名なお店ですが、お昼時だったのでチーズバーガーを頼みました↓

中のパテは肉厚ジューシーでチーズ・玉ねぎ・レタス・ピクルスがはさんであって、ボリュームたっぷり!!
大きく口を開けないと食べれないくらいでした

マク○ナルドやモ○バーガーなどとは比べてはいけないおいしさ

付け合わせのポテトは塩味ではない味付けで、カリカリに揚げてあっておいしかったです

パイやパンケーキなどのメニューもおいしそうだったのでまた行きたいと思います


Bubby's
サッカー区大会
こんにちわ
三浦です
この前の日曜に区大会がありました

初戦の相手は昨年度に一度も勝てなかった中学校です

試合は点を取られたら取り返すというお互いに打ち合った展開になりました

その結果3-3で、試合は終了し、大会規定によりPK戦に突入しました
うちのチームの子が蹴る時のドキドキ感はまるで絶叫マシンに乗っているようでした
(笑)
PKは4-1で勝ち6月16日(土)に行われる2回戦へ進むことができました

この勢いで区を制覇します!!!!!


この前の日曜に区大会がありました


初戦の相手は昨年度に一度も勝てなかった中学校です


試合は点を取られたら取り返すというお互いに打ち合った展開になりました


その結果3-3で、試合は終了し、大会規定によりPK戦に突入しました

うちのチームの子が蹴る時のドキドキ感はまるで絶叫マシンに乗っているようでした

PKは4-1で勝ち6月16日(土)に行われる2回戦へ進むことができました


この勢いで区を制覇します!!!!!
金星通過
院長の内田です。
ちょっと前の話題になりますが、皆さんは金環日食はご覧になりましたか
朝起きた時は雨が降っていたのであきらめかけましたが、うちからも雲の切れ間からなんとか見ることができました
薄雲がかかっていたので肉眼でも見え、かえってたくさんの人が見えたかもしれませんね
日食メガネをばっちり用意してたのでちょっと複雑ですが
日食メガネを買った時ですが、どこで買ったら良いのか分からず本屋さんの「ジュンク堂」に行ってみました。そこでは「昨日で売り切れました」とのことで、思わずあせってビッグカメラで1500円で購入しました。
買った後でスタッフから、ホームセンターで300円で買ったとか、200円であったとか聞いてちょっと損した気分になりました
その後、安い日食メガネをもう一つ手に入れたので、晴れた日に比べてみました。
すると、違うんですよ。これが。クッキリ具合が
・・・いいえ、負け惜しみではなく。
皆さんお手持ちの日食メガネ、捨てていませんか?近々また活躍の場があるそうですよ。
今月の6月6日の朝7時過ぎから昼1時くらいまで、太陽の前を金星が通るそうです。
平日ですが、朝と休み時間に僕もしっかり見たいと思います。スタッフのメガネとは、見え方が違うはず
・・・いや、ほんとに。
この前の日食を写真に撮ってみました。分かりますか?

ちょっと前の話題になりますが、皆さんは金環日食はご覧になりましたか

朝起きた時は雨が降っていたのであきらめかけましたが、うちからも雲の切れ間からなんとか見ることができました

薄雲がかかっていたので肉眼でも見え、かえってたくさんの人が見えたかもしれませんね

日食メガネをばっちり用意してたのでちょっと複雑ですが

日食メガネを買った時ですが、どこで買ったら良いのか分からず本屋さんの「ジュンク堂」に行ってみました。そこでは「昨日で売り切れました」とのことで、思わずあせってビッグカメラで1500円で購入しました。
買った後でスタッフから、ホームセンターで300円で買ったとか、200円であったとか聞いてちょっと損した気分になりました

その後、安い日食メガネをもう一つ手に入れたので、晴れた日に比べてみました。
すると、違うんですよ。これが。クッキリ具合が

皆さんお手持ちの日食メガネ、捨てていませんか?近々また活躍の場があるそうですよ。
今月の6月6日の朝7時過ぎから昼1時くらいまで、太陽の前を金星が通るそうです。
平日ですが、朝と休み時間に僕もしっかり見たいと思います。スタッフのメガネとは、見え方が違うはず

この前の日食を写真に撮ってみました。分かりますか?

| HOME |