くまのプーさん展
計画停電に伴い、お昼休みなしで診療受付していましたが、
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
ともみです
台風が近づいてきてますね
日曜日に汐留にある日本テレビで行われていた、
『くまのプーさん展』に行ってきました

11時くらいに着いたのですが、すぐに中に入れると思っていたら超満員!
最後尾は外ですと言われ、外に行くとなんと約180分待ちの表示・・・
くまのプーさん展目当てで行ったので、並びましたよ(´Д`)
実際は2時間半くらいで入れました
9月3日から映画が公開されるのですがその撮影時に実際に使われた、
主人公のクリストファーロビンという男の子の部屋です↓

等身大プーさんとピグレット↓

かわいくて癒されました(´∀`)
今度の休みは映画くまのプーさんを観に行ってきます

9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
ともみです

台風が近づいてきてますね

日曜日に汐留にある日本テレビで行われていた、
『くまのプーさん展』に行ってきました


11時くらいに着いたのですが、すぐに中に入れると思っていたら超満員!
最後尾は外ですと言われ、外に行くとなんと約180分待ちの表示・・・
くまのプーさん展目当てで行ったので、並びましたよ(´Д`)

実際は2時間半くらいで入れました

9月3日から映画が公開されるのですがその撮影時に実際に使われた、
主人公のクリストファーロビンという男の子の部屋です↓

等身大プーさんとピグレット↓

かわいくて癒されました(´∀`)
今度の休みは映画くまのプーさんを観に行ってきます


スポンサーサイト
軽井沢
計画停電に伴い、お昼休みなしで診療受付していましたが、
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
院長のうちだです。
涼しい日も出てきましたね。いつの間にか、夏も終わりに近づいてる気がして寂しいです
でもまだ、残りの夏をしっかり楽しもうと思っています
来週は友人達とBBQです
お盆休みを5日間頂きまして、皆様にはご迷惑をおかけしました。
おかげ様でリフレッシュすることが出来ました
僕は、 軽井沢 に車で旅行に行ってきました
実は今まで行ったことがなくて一度行きたかった場所でした。
標高1000mはあるらしく、やはり涼しく快適でした
朝晩は肌寒いくらいでした。
こちらへ帰ってきて車を降りた瞬間のむぁ~とした、蒸し暑さには参りましたね
軽井沢駅前に大きなアウトレットがあります。敷地内に大きな池と芝生の公園があり、ござを引いて昼寝をしていたり本を読んだり、子供たちはボールで遊んでいたり、一日ゆっくりと出来ます。
もちろん買い物も食事も楽しめます。ゴディバのチョコシェイク美味しかったです
また、他の観光スポットも近い範囲にあるので、電車でも難なく旅行できる所だとと思います。
行ったことの無い人には、おすすめです
是非一度行ってみてくださいね。
写真は浅間山の溶岩で出来た、「鬼押し出し園」と「白糸の滝」です。
どちらもマイナスイオンがだいぶ放出されていましたよ

<鬼押し出し園>

<白糸の滝>
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
院長のうちだです。
涼しい日も出てきましたね。いつの間にか、夏も終わりに近づいてる気がして寂しいです

でもまだ、残りの夏をしっかり楽しもうと思っています


お盆休みを5日間頂きまして、皆様にはご迷惑をおかけしました。
おかげ様でリフレッシュすることが出来ました

僕は、 軽井沢 に車で旅行に行ってきました

実は今まで行ったことがなくて一度行きたかった場所でした。
標高1000mはあるらしく、やはり涼しく快適でした

こちらへ帰ってきて車を降りた瞬間のむぁ~とした、蒸し暑さには参りましたね

軽井沢駅前に大きなアウトレットがあります。敷地内に大きな池と芝生の公園があり、ござを引いて昼寝をしていたり本を読んだり、子供たちはボールで遊んでいたり、一日ゆっくりと出来ます。
もちろん買い物も食事も楽しめます。ゴディバのチョコシェイク美味しかったです

また、他の観光スポットも近い範囲にあるので、電車でも難なく旅行できる所だとと思います。
行ったことの無い人には、おすすめです

写真は浅間山の溶岩で出来た、「鬼押し出し園」と「白糸の滝」です。
どちらもマイナスイオンがだいぶ放出されていましたよ


<鬼押し出し園>

<白糸の滝>
鎌倉
計画停電に伴い、お昼休みなしで診療受付していましたが、
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
佐々木です
少し前に鎌倉に行ってきました
行くのは凄い久しぶり
意外と行かないもんですね
とりあえずまずは歩いて銭洗弁才天まで行って、しっかり小銭を洗ってきました
銭洗を出る頃に芸人の「いとうあさこ」を見かけました。朝倉南40歳です。
何かの撮影してましたけど小型カメラだからローカルな番組かな
次に鶴岡八幡宮行ってお参りして、昼ご飯は八幡宮の目の前にある天丼屋さんで食べました
鎌倉はてんぷらとかのお店が多いですね。どこの店がいいか迷っちゃいます
お腹いっぱいになった後は、この日のメイン『報国寺』へ行ってきました
鎌倉に来た一番の目的はここの竹林を見ることです

外はめちゃくちゃ暑かったんですが、ここに入ったら涼しくて凄い癒されました
ここはホントにおすすめです
奥で竹林を見ながら、抹茶を嗜む・・・最高の癒しでした
また鎌倉を散策したいと思います
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
佐々木です

少し前に鎌倉に行ってきました

行くのは凄い久しぶり

意外と行かないもんですね

とりあえずまずは歩いて銭洗弁才天まで行って、しっかり小銭を洗ってきました

銭洗を出る頃に芸人の「いとうあさこ」を見かけました。朝倉南40歳です。
何かの撮影してましたけど小型カメラだからローカルな番組かな

次に鶴岡八幡宮行ってお参りして、昼ご飯は八幡宮の目の前にある天丼屋さんで食べました

鎌倉はてんぷらとかのお店が多いですね。どこの店がいいか迷っちゃいます

お腹いっぱいになった後は、この日のメイン『報国寺』へ行ってきました
鎌倉に来た一番の目的はここの竹林を見ることです


外はめちゃくちゃ暑かったんですが、ここに入ったら涼しくて凄い癒されました

ここはホントにおすすめです

奥で竹林を見ながら、抹茶を嗜む・・・最高の癒しでした

また鎌倉を散策したいと思います

カキ氷
計画停電に伴い、お昼休みなしで診療受付していましたが、
9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
ともみです
毎日暑くて嫌になりますね
そんなときは・・・
カキ氷!!

これは茶寮都路里という宇治茶を使ったスイーツのお店のカキ氷です
カキ氷の上にアイスが3つ、ゼリー、さらに白玉が入ってボリューム満天です!
あとここのお店はパフェがおいしいです
食べたくなりましたか?笑
残念ながら、神奈川にはお店がないんです
本店は京都にあります。
関東に2店舗あって、東京駅の大丸東京の中と汐留駅のカレッタ汐留の中にお店があります
各店舗限定メニューなどもあって、抹茶好きにはたまらないお店です
値段は少々お高めですが、行く価値ありです!!
ぜひお近くにお立ち寄りの際は行ってみてください

9月1日から通常受付(午前8:30~12:30 午後15:00~20:00)に戻ります。
8月中は昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています。
ともみです

毎日暑くて嫌になりますね

そんなときは・・・
カキ氷!!

これは茶寮都路里という宇治茶を使ったスイーツのお店のカキ氷です

カキ氷の上にアイスが3つ、ゼリー、さらに白玉が入ってボリューム満天です!
あとここのお店はパフェがおいしいです

食べたくなりましたか?笑
残念ながら、神奈川にはお店がないんです

本店は京都にあります。
関東に2店舗あって、東京駅の大丸東京の中と汐留駅のカレッタ汐留の中にお店があります

各店舗限定メニューなどもあって、抹茶好きにはたまらないお店です

値段は少々お高めですが、行く価値ありです!!
ぜひお近くにお立ち寄りの際は行ってみてください


山手CUP
8月11日(木)~15日(月)までお盆休みです。
16日(火)から通常通りのお時間で受付しますのでご迷惑をお掛けしますがご了承の程宜しくお願い致します。
昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています
暑いですね
三浦です
この前の土、日で山手CUPという大会に参加しました
この大会は20チームが参加し、そして去年優勝した思い出の大会です

今年もと意気込んでいきましたが、厳しい現実が待ってました
予選リーグを1勝2敗1分の3位で終えて日曜の順位決定トーナメントを迎えました。
1試合目は前半で4点取られてしまいハーフタイムで既に意気消沈してました

4点も取られたのは気持ちの面で諦めてるとこがみられたので後半はそこの部分を修正することに・・・
結果
後半は0点に抑え、さらに1点返すことができました

2試合目に向け個々にアドバイスを与えました!
特にFWの子には期待しているので、時間をかけ次に備えさせました
試合はFWの子が1得点しましたが2-3で負けてしまいました
しかし1試合目よりも積極的にシュートを打ち、必死さが伝わってきたのでこれからに期待をもてました

1試合ごとに成長していくのですごく頼もしく感じます
これからも選手たちが1つでも上にいけるように頑張りたいと思います
16日(火)から通常通りのお時間で受付しますのでご迷惑をお掛けしますがご了承の程宜しくお願い致します。
昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています
暑いですね


この前の土、日で山手CUPという大会に参加しました

この大会は20チームが参加し、そして去年優勝した思い出の大会です


今年もと意気込んでいきましたが、厳しい現実が待ってました

予選リーグを1勝2敗1分の3位で終えて日曜の順位決定トーナメントを迎えました。
1試合目は前半で4点取られてしまいハーフタイムで既に意気消沈してました


4点も取られたのは気持ちの面で諦めてるとこがみられたので後半はそこの部分を修正することに・・・
結果



2試合目に向け個々にアドバイスを与えました!
特にFWの子には期待しているので、時間をかけ次に備えさせました

試合はFWの子が1得点しましたが2-3で負けてしまいました

しかし1試合目よりも積極的にシュートを打ち、必死さが伝わってきたのでこれからに期待をもてました


1試合ごとに成長していくのですごく頼もしく感じます

これからも選手たちが1つでも上にいけるように頑張りたいと思います

ビーチバレー
昼間(12:30~15:00)も休みなく通しで診療受付をしています
院長のうちだです。
先日、鵠沼海岸で毎年恒例で参加している ビーチバレー大会 に参加してきました。
毎年、高校時代の仲間と参加していて、今年で4年目です。
1年目は1勝もできず、海水浴がメインでした
体育館でのバレーと違い全然思うように動けないのですが、年々皆コツをつかんできたようで、参加した2チームとも200チーム中なんと・・・ ベスト8 に入りました。
初心者の大会だし、クジ運もおおいにあるとは思いますが、「ベスト8」 なんと良い響きでしょう
やっぱり、今年も楽しかったです。昔からの仲間と遊ぶのも嬉しいし、なんといっても 「夏」 最高ですね。
あっという間に過ぎてしまいそうなので、秋や冬を乗り切るためにも、夏をしっかり楽しんで太陽光で充電しておきたいと思います

院長のうちだです。
先日、鵠沼海岸で毎年恒例で参加している ビーチバレー大会 に参加してきました。
毎年、高校時代の仲間と参加していて、今年で4年目です。
1年目は1勝もできず、海水浴がメインでした

体育館でのバレーと違い全然思うように動けないのですが、年々皆コツをつかんできたようで、参加した2チームとも200チーム中なんと・・・ ベスト8 に入りました。
初心者の大会だし、クジ運もおおいにあるとは思いますが、「ベスト8」 なんと良い響きでしょう

やっぱり、今年も楽しかったです。昔からの仲間と遊ぶのも嬉しいし、なんといっても 「夏」 最高ですね。
あっという間に過ぎてしまいそうなので、秋や冬を乗り切るためにも、夏をしっかり楽しんで太陽光で充電しておきたいと思います


| HOME |