初体験!
ともみです
これ何だと思いますか?
↓

サングラスではありません
先日の日曜日に初体験してきました
3D映画!!
『アリスインワンダーランド』を観てきました
この3D映画専用のメガネをかけて観るんです
映画を観るの結構好きなんですが、3D映画を観るのは初めてでちょっぴりドキドキでした
3Dで観る映像はとても立体的で(3Dだから当たり前なんですが)、映画の中に入り込んだ気分になりました

まさに不思議の国に行った気分。
映画を観る前に3D映画を観たことのある友人に目が疲れるよと聞いていたのですが、確かに疲れました
でも観る価値はあると思います

3D映画は普通の映画料金に+200~300円かかるんですよ
今年の3月までは学割があったのでちょっと高く感じました
次は予告でやっていたトイストーリー3が観てみたいです
もちろんまた3Dで!
おもちゃの中にあの、トトロが出てくるらしいですよ
楽しみです
みなさんのおすすめ映画は何ですか?

これ何だと思いますか?
↓

サングラスではありません

先日の日曜日に初体験してきました

3D映画!!
『アリスインワンダーランド』を観てきました

この3D映画専用のメガネをかけて観るんです

映画を観るの結構好きなんですが、3D映画を観るのは初めてでちょっぴりドキドキでした

3Dで観る映像はとても立体的で(3Dだから当たり前なんですが)、映画の中に入り込んだ気分になりました


まさに不思議の国に行った気分。
映画を観る前に3D映画を観たことのある友人に目が疲れるよと聞いていたのですが、確かに疲れました

でも観る価値はあると思います


3D映画は普通の映画料金に+200~300円かかるんですよ

今年の3月までは学割があったのでちょっと高く感じました

次は予告でやっていたトイストーリー3が観てみたいです

もちろんまた3Dで!
おもちゃの中にあの、トトロが出てくるらしいですよ

楽しみです

みなさんのおすすめ映画は何ですか?
スポンサーサイト
結果報告&お知らせ
こんにちわ
スタッフの三浦です
まずは春季大会の残り試合の結果から報告したいと思います
前回は2試合とも負けてしまったのですが、25日の2試合は1分け1敗という
結果で終わりました

この結果からトータル0勝3敗1分という成績で春季大会が終了しました
結果だけを見たらすごく残念なことになってしまいましたが、
試行錯誤して考えたフォーメーションが25日では、上手く機能したので夏に向け、
大変収穫になりました

そして5月16日に区の大会が行われました
この大会では春季大会の時と同じフォーメーションで臨みました
試合では上手く機能し、見事試合に勝つことができ、
6月に行われる準決勝までコマを進める事が出来ました

春季大会で負けた悔しさを少しは晴らす事ができたのかな(笑)
次の試合も勝って区の大会を優勝したいと思います
お知らせです
来年度から藤沢市在住の子を対象としたジュニアユースチームを立ち上げることになりました。
現在小学校6年生の子が対象です。まだ詳細等はこれから煮つめていくのですが、少しでも興味がある方や
質問がある方はお気軽に聞いてください!うちだ鍼灸整骨院の三浦までお願いします。
スタッフはコーチ2名、GKコーチ1名、トレーナー1名の4名で当面は行っていく予定です。


まずは春季大会の残り試合の結果から報告したいと思います

前回は2試合とも負けてしまったのですが、25日の2試合は1分け1敗という
結果で終わりました


この結果からトータル0勝3敗1分という成績で春季大会が終了しました

結果だけを見たらすごく残念なことになってしまいましたが、
試行錯誤して考えたフォーメーションが25日では、上手く機能したので夏に向け、
大変収穫になりました


そして5月16日に区の大会が行われました

この大会では春季大会の時と同じフォーメーションで臨みました

試合では上手く機能し、見事試合に勝つことができ、
6月に行われる準決勝までコマを進める事が出来ました


春季大会で負けた悔しさを少しは晴らす事ができたのかな(笑)
次の試合も勝って区の大会を優勝したいと思います

お知らせです
来年度から藤沢市在住の子を対象としたジュニアユースチームを立ち上げることになりました。
現在小学校6年生の子が対象です。まだ詳細等はこれから煮つめていくのですが、少しでも興味がある方や
質問がある方はお気軽に聞いてください!うちだ鍼灸整骨院の三浦までお願いします。
スタッフはコーチ2名、GKコーチ1名、トレーナー1名の4名で当面は行っていく予定です。
タイフェスタ2010
佐々木です
日曜に、代々木公園でやってた『タイフェスタ』に行ってきました

年に1度のイベントなんで、土曜日曜の2日間で約30~40万人の人が来るとかなんとか。
都内を中心に何十店舗もお店を出してて、いろんなタイ料理を満喫してきました
タイのソーセージとか辛い香辛料とかがめちゃくちゃ詰まってて、辛すぎて食べるのに苦労しました
普段そんなにたくさん辛いものを食べないせいか、お腹がビックリしちゃって家帰ったらお腹いたくなりました(笑)
個人的には『揚げバナナ』がよかったです。甘酸っぱい感じで、バナナなんだけどバナナじゃないみたいな・・・。でもすごいおいしかったです

会場もとても雰囲気が良くて楽しかったですよ
毎年行きたいくらいです

日曜に、代々木公園でやってた『タイフェスタ』に行ってきました


年に1度のイベントなんで、土曜日曜の2日間で約30~40万人の人が来るとかなんとか。
都内を中心に何十店舗もお店を出してて、いろんなタイ料理を満喫してきました

タイのソーセージとか辛い香辛料とかがめちゃくちゃ詰まってて、辛すぎて食べるのに苦労しました

普段そんなにたくさん辛いものを食べないせいか、お腹がビックリしちゃって家帰ったらお腹いたくなりました(笑)
個人的には『揚げバナナ』がよかったです。甘酸っぱい感じで、バナナなんだけどバナナじゃないみたいな・・・。でもすごいおいしかったです


会場もとても雰囲気が良くて楽しかったですよ

毎年行きたいくらいです

湘南ランチ
院長の内田です。
ゴールデンウィークでしっかりとリフレッシュさせて頂いたので、元気いっぱいの今日この頃です
最近やっと良い気候になってきましたね。冬から春をとばして初夏がやって来たようですね。
やっぱり夏が好きな私は、長い冬が終わって夏に向かっていくごとにテンションが上がっております
先日の日曜日に、湘南にランチに出かけました
七里ガ浜にある「アマルフィー・デラセーラ」というお店です。
姉妹店の「リストランテ・アマルフィー」と「アマルフィー・ドルチェ」というお店も近隣にありますが、今回はデラセーラに伺いました。
このお店は、海辺ではありますが丘の上にあります。
江ノ電の線路をまたいですぐの階段を上っていきます。
結構急な階段ですが、この緑に囲まれた小道がとても可愛らしいです。
本当にこの先にお店があるのか一瞬不安になりますが、上にたどり着くとそこは海と江ノ島が一望できる素晴らしい景色です
オープンテラスの席がメインのお店なので天候の悪い日はお休みしてしまうそうです。
この日は快晴
。焼きたてのピザも美味しく、最高に気持ちの良いランチでした。おススメです
すすめておきながら、写真を撮るのを忘れてしまいました。普段すぐに写真に収めるという習慣が無いため、いつも後で後悔します
感動は皆さんと共有すべく、これからちゃんと撮ります
これからの季節、どんどん外に出かけたいと思っています。皆さんもおすすめのお出かけスポットがあったら、是非教えて下さいね
ゴールデンウィークでしっかりとリフレッシュさせて頂いたので、元気いっぱいの今日この頃です

最近やっと良い気候になってきましたね。冬から春をとばして初夏がやって来たようですね。
やっぱり夏が好きな私は、長い冬が終わって夏に向かっていくごとにテンションが上がっております

先日の日曜日に、湘南にランチに出かけました

七里ガ浜にある「アマルフィー・デラセーラ」というお店です。
姉妹店の「リストランテ・アマルフィー」と「アマルフィー・ドルチェ」というお店も近隣にありますが、今回はデラセーラに伺いました。
このお店は、海辺ではありますが丘の上にあります。
江ノ電の線路をまたいですぐの階段を上っていきます。
結構急な階段ですが、この緑に囲まれた小道がとても可愛らしいです。
本当にこの先にお店があるのか一瞬不安になりますが、上にたどり着くとそこは海と江ノ島が一望できる素晴らしい景色です

オープンテラスの席がメインのお店なので天候の悪い日はお休みしてしまうそうです。
この日は快晴


すすめておきながら、写真を撮るのを忘れてしまいました。普段すぐに写真に収めるという習慣が無いため、いつも後で後悔します

感動は皆さんと共有すべく、これからちゃんと撮ります

これからの季節、どんどん外に出かけたいと思っています。皆さんもおすすめのお出かけスポットがあったら、是非教えて下さいね

スイーツ☆パラダイス
まり です
連休中に当院スタッフたちと、みなとみらいの新名所『コレットマーレ』内にある、
『スイーツパラダイス』というスイーツ食べ放題
のお店に行ってきました。
30種類以上のスイーツのほか、パスタやカレー、ドリンク食べ飲み放題
休日ということもあって、常に満席で行列も出来ていました (予約しておいて良かった)

制限時間は70分…足りないくらいかと思っていましたが、そんなに甘いものって食べ続けられないものなんですね
全種類制覇するぞっていう意気込みはどこへやら。。。
早々にギブアップ状態で、後半はパスタやスープで終わってしまいました
でも、ケーキもパスタもどれも美味しかったです
スイーツ好きで、胃袋に自信のある人はぜひ行ってみて下さい
コレットマーレ6Fからの眺めも最高です

連休中に当院スタッフたちと、みなとみらいの新名所『コレットマーレ』内にある、
『スイーツパラダイス』というスイーツ食べ放題

30種類以上のスイーツのほか、パスタやカレー、ドリンク食べ飲み放題

休日ということもあって、常に満席で行列も出来ていました (予約しておいて良かった)


制限時間は70分…足りないくらいかと思っていましたが、そんなに甘いものって食べ続けられないものなんですね

全種類制覇するぞっていう意気込みはどこへやら。。。
早々にギブアップ状態で、後半はパスタやスープで終わってしまいました

でも、ケーキもパスタもどれも美味しかったです
スイーツ好きで、胃袋に自信のある人はぜひ行ってみて下さい
コレットマーレ6Fからの眺めも最高です

| HOME |