アキ先生ありがとう
先週の土曜日をもちましてアキ先生が退職されました。
アキ先生2年間お疲れ様でした
そして結婚おめでとう
アキ先生は開業時からのオープニングスタッフとして、うちだ鍼灸整骨院に来てくれました。
開院当初は、色々とあたふたする僕をたくさん助けてくれました。本当に感謝しています。
アキ先生は大学の同級生でもあるので、頼ったりアドバイスをもらったりすることがたくさんあったので、少し寂しい気がしますが、とてもめでたい幸せなことなので心より祝福いたします
患者さんに愛され、院内を盛り上げてくれた持ち前の明るさと優しさがあれば、きっと楽しく明るい家庭を築いていけることと思います
退職はされますがアキ先生はこれからも、うちだ鍼灸整骨院の一員です
イベントには必ず呼びますのでダンナさんと一緒に参加してくださいね。お幸せに


アキ先生2年間お疲れ様でした


アキ先生は開業時からのオープニングスタッフとして、うちだ鍼灸整骨院に来てくれました。
開院当初は、色々とあたふたする僕をたくさん助けてくれました。本当に感謝しています。
アキ先生は大学の同級生でもあるので、頼ったりアドバイスをもらったりすることがたくさんあったので、少し寂しい気がしますが、とてもめでたい幸せなことなので心より祝福いたします

患者さんに愛され、院内を盛り上げてくれた持ち前の明るさと優しさがあれば、きっと楽しく明るい家庭を築いていけることと思います

退職はされますがアキ先生はこれからも、うちだ鍼灸整骨院の一員です

イベントには必ず呼びますのでダンナさんと一緒に参加してくださいね。お幸せに



スポンサーサイト
寿
こんにちは あきです
突然ですが、本日をもってうちだ鍼灸院を退職することになりました。
寿退社です
色々と考えた結果、専業主婦の道を選ぶことにしました。
職種こそ変わりますが、これからも家庭の中での仕事「主婦業」を一生懸命やっていこうと思います
院長をはじめ、スタッフの皆と一緒に楽しくお仕事ができた事、
たくさんの患者さんと出会えたことに今はとても感謝しています
本当にありがとうございました
・・・とは言ってもこれでお別れではありません。
うちだ整骨院のイベントには是非参加させていただきますので、これからもよろしくお願いしますね
突然ですが、本日をもってうちだ鍼灸院を退職することになりました。
寿退社です

色々と考えた結果、専業主婦の道を選ぶことにしました。
職種こそ変わりますが、これからも家庭の中での仕事「主婦業」を一生懸命やっていこうと思います

院長をはじめ、スタッフの皆と一緒に楽しくお仕事ができた事、
たくさんの患者さんと出会えたことに今はとても感謝しています

本当にありがとうございました

・・・とは言ってもこれでお別れではありません。
うちだ整骨院のイベントには是非参加させていただきますので、これからもよろしくお願いしますね

春季大会
こんにちわ
スタッフの三浦です。
12日の日曜日から私がトレーナーをしている中学生のサッカー部の春季大会が始まりました
この大会は県大会までつながっており、
そして夏の中学総体横浜市予選のシード権もかかった大事な大会です

この春季大会の方式は、横浜市内の中学をA~Dの4個のブロックに分け、
そこのブロックをさらにA~Hなどのグループに分けて4~5チームずつの
グループリーグ戦方式で予選が行われます
そのリーグ戦から上位2チームがブロック本戦のトーナメントに進むことができます。
このブロックトーナメントなどを経て11チームが県大会に出場することができ、
さらに、夏のシード権を確保することができます
そして、12日から予選リーグが始まりました。1試合目は12-0、2試合目は3-1と
2試合とも勝つことができました

まずはブロックトーナメントへ進むために来週の2試合も勝てるよう
サポートしていきたいと思います

下の写真は試合前のミーティング風景で~す
(笑)



12日の日曜日から私がトレーナーをしている中学生のサッカー部の春季大会が始まりました

この大会は県大会までつながっており、
そして夏の中学総体横浜市予選のシード権もかかった大事な大会です


この春季大会の方式は、横浜市内の中学をA~Dの4個のブロックに分け、
そこのブロックをさらにA~Hなどのグループに分けて4~5チームずつの
グループリーグ戦方式で予選が行われます

そのリーグ戦から上位2チームがブロック本戦のトーナメントに進むことができます。
このブロックトーナメントなどを経て11チームが県大会に出場することができ、
さらに、夏のシード権を確保することができます

そして、12日から予選リーグが始まりました。1試合目は12-0、2試合目は3-1と
2試合とも勝つことができました


まずはブロックトーナメントへ進むために来週の2試合も勝てるよう
サポートしていきたいと思います


下の写真は試合前のミーティング風景で~す


祝1周年
こんにちは、小島です
4月から学校に通うことになりました。
鍼灸の学校です。
朝9:30から授業なので、ここでは16:00からの勤務となります。朝はお目にかかれませんが辞めてはいないので、引き続きよろしくおねがいします。
先日うちだ鍼灸整骨院はめでたく2周年を迎えた訳ですが、僕、小島達矢(一番背の高い先生でおなじみ)は、今日ここに勤めてから1年が経ちました。
こうして無事働く事が出来るのもステキなスタッフ、患者さんのおかげだと思っています。
本当に感謝です。
4月から新しいスタートを切ったということで、また気を引き締めて精進して参りますので僕、小島達矢(一番背の高い先生でおなじみ)温かく、やさしく、大胆かつ繊細に見守っていて下さい。
頑張ります!!!!!

4月から学校に通うことになりました。
鍼灸の学校です。
朝9:30から授業なので、ここでは16:00からの勤務となります。朝はお目にかかれませんが辞めてはいないので、引き続きよろしくおねがいします。
先日うちだ鍼灸整骨院はめでたく2周年を迎えた訳ですが、僕、小島達矢(一番背の高い先生でおなじみ)は、今日ここに勤めてから1年が経ちました。
こうして無事働く事が出来るのもステキなスタッフ、患者さんのおかげだと思っています。
本当に感謝です。
4月から新しいスタートを切ったということで、また気を引き締めて精進して参りますので僕、小島達矢(一番背の高い先生でおなじみ)温かく、やさしく、大胆かつ繊細に見守っていて下さい。
頑張ります!!!!!
祝2周年
本日は うちだ鍼灸整骨院の2周年記念日 です
あっという間の2年でしたが、とても充実した2年間だったと思います
住んだことの無かった藤沢という土地で、たくさんの方に色んなことを教えてもらい、支えられた2年間でした。
1年前にも同じことを書いた気がしますが、やっぱり応援してくれる方々や家族、そしてスタッフに 感謝 の気持ちでいっぱいです
素晴らしい仲間に囲まれて、本当に自分は幸運な人間だと思います
みなさんの期待やご恩に答えられる様、努力し続けねばと思っております。
充実した昨年度よりも、さらに良い1年にすべく前進し続けます
今年度もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます
先月から新スタッフが加入しております。
そして 新たなお知らせ ですが、今月から当院の提携駐車場が出来ました
当院の並びで藤沢橋方向に10メートルほど。長谷内科医院さんの隣のコインパーキング(アイペック藤沢第8駐車場)です。
全額補助ではないのですが、200円分まではサービス券を発行させていただきます。
駐車時に、精算機にて受付券を発行して当院へお持ち下さい。サービス券と引き換えさせていただきます。
まだホームページに載せれてないのですが、今月より駐車券サービスを開始いたします
うちだ鍼灸整骨院を皆様のより近くに感じていただけるよう、スタッフ一同頑張りますので気になる点、ご要望などお気軽にご相談くださいね


あっという間の2年でしたが、とても充実した2年間だったと思います

住んだことの無かった藤沢という土地で、たくさんの方に色んなことを教えてもらい、支えられた2年間でした。
1年前にも同じことを書いた気がしますが、やっぱり応援してくれる方々や家族、そしてスタッフに 感謝 の気持ちでいっぱいです

素晴らしい仲間に囲まれて、本当に自分は幸運な人間だと思います

みなさんの期待やご恩に答えられる様、努力し続けねばと思っております。
充実した昨年度よりも、さらに良い1年にすべく前進し続けます

今年度もご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます

先月から新スタッフが加入しております。
そして 新たなお知らせ ですが、今月から当院の提携駐車場が出来ました

当院の並びで藤沢橋方向に10メートルほど。長谷内科医院さんの隣のコインパーキング(アイペック藤沢第8駐車場)です。
全額補助ではないのですが、200円分まではサービス券を発行させていただきます。
駐車時に、精算機にて受付券を発行して当院へお持ち下さい。サービス券と引き換えさせていただきます。
まだホームページに載せれてないのですが、今月より駐車券サービスを開始いたします

うちだ鍼灸整骨院を皆様のより近くに感じていただけるよう、スタッフ一同頑張りますので気になる点、ご要望などお気軽にご相談くださいね


桜
どーも
佐々木です
日曜日に花見に行ってきました
小田原城まで行ってきたんですよ
今年は3月の終わりに行く予定でしたが、予定が合わず4月になってしまいました
しかしそれが逆に良かったのか、なんと桜は満開
ついでに人も多かった
小田原では「おでんサミット」ってのをやってて、全国のおでんが大集合してたわけです
静岡おでんを食べたんですけど、なんか普通のおでんと一味違っておいしかったです
味が濃かったようなそんな感じ
他にも色々とお店が出てて、角煮ちまき・梅コロッケとかも食べてきました
もちろん片手にはビールで(笑)なんか昼間に飲むビールってなんかおいしいですね
そんで色々食べたり飲んだりした後は、小田原城の天守閣へ
刀とか鎧とか、見ててテンション上がりますね
なんかカッケェ感じっす
最上階からの眺めもなかなか良くて、ずっといたら城マニアになりそうな勢いでした
ぼちぼち外も暗くなってきたトコで、メインの夜桜を見ました
夜桜のあの幻想的な感じがめっちゃ好きなんですよ
紅葉もそうですが、ライトアップされると昼間とは全く違った感じになるんで、それが心にグっとくるわけです
なんか小田原好きになったんで、イベントある度に行きたいなぁって思いました
でもなんで桜ってタイトルの歌ってだいたい売れるんでしょうかね。


日曜日に花見に行ってきました


今年は3月の終わりに行く予定でしたが、予定が合わず4月になってしまいました



小田原では「おでんサミット」ってのをやってて、全国のおでんが大集合してたわけです

静岡おでんを食べたんですけど、なんか普通のおでんと一味違っておいしかったです


他にも色々とお店が出てて、角煮ちまき・梅コロッケとかも食べてきました


そんで色々食べたり飲んだりした後は、小田原城の天守閣へ




ぼちぼち外も暗くなってきたトコで、メインの夜桜を見ました



なんか小田原好きになったんで、イベントある度に行きたいなぁって思いました

でもなんで桜ってタイトルの歌ってだいたい売れるんでしょうかね。
本屋さん
藤沢駅北口のビックカメラの7・8階にある「ジュンク堂」という本屋さんにはもう行きましたか?
昨年末にオープンしたのですが、素晴らしい品揃えです
今までは、医学書を買おうと思っても近くになくて困っていました。
有隣堂は南口にあるのですが、専門書となると伊勢崎町の本店まで行かないとダメでした
僕は開業前までは、11年程関西に住んでいたのですが、ジュンク堂は京都にも大阪にも神戸にもあり関西では馴染み深い本屋さんでした。
ちょくちょくのぞいていたので少し懐かしいです
本屋さんに行くとナゼか不思議とトイレに行きたくなりますよね
下はビックカメラだし、ちゃんとトイレもあるので安心して行ってみて下さいね
藤沢がどんどん便利になっていくので嬉しいです
本はいつでも手に入るので、しっかりちゃんと勉強します
昨年末にオープンしたのですが、素晴らしい品揃えです

今までは、医学書を買おうと思っても近くになくて困っていました。
有隣堂は南口にあるのですが、専門書となると伊勢崎町の本店まで行かないとダメでした

僕は開業前までは、11年程関西に住んでいたのですが、ジュンク堂は京都にも大阪にも神戸にもあり関西では馴染み深い本屋さんでした。
ちょくちょくのぞいていたので少し懐かしいです

本屋さんに行くとナゼか不思議とトイレに行きたくなりますよね

下はビックカメラだし、ちゃんとトイレもあるので安心して行ってみて下さいね

藤沢がどんどん便利になっていくので嬉しいです

本はいつでも手に入るので、しっかりちゃんと勉強します

| HOME |